Tech系サービスやガジェットの使い心地、自分の作業環境、資産運用について気が向いたときに記録を残しています。

記事内のAmazonアソシエイト適格販売及び、Google Adsenseでお小遣いを得ています。

ウルトラワイドディスプレイでQoLを爆上げした話

給付金は曲がった板になりました

f:id:gensobunya:20200425011800j:plain
曲がった板

今まで、ASUSの21.5インチディスプレイを使っていたのですが、Slackワークスペースの細かいemojiが読みづらかったんですよね…

友人のすすめで「縦の解像度があると捗る」「ウルトラワイドはいいぞ」「曲がっているとかっこいい」との話を大量に浴び、気がついたら釣られて発注していました。

別に平面でもよかったのですが、曲面を試してみたかったのと平面は入荷が遅くてすぐに使うことができなかったので勢いで曲面ディスプレイを購入!(曲面で+1.5万円)

f:id:gensobunya:20200425094847j:plain
とにかくデカい

何が変わったか?

画面サイズの変化

f:id:gensobunya:20200425014508j:plain

Full HD(1980 x 1080)からUWQHD(3440 x 1440)へ、基本的に二分割して使うので実質的には1720 x 1440の2枚です。

縦方向のスペースが増えたことにより、文字を読み書きする作業効率が爆発的に向上しました。(プログラミング・ドキュメントを読む・Slack・Twitterなど…)

幅は狭くなりましたが、FHDでもブラウジング時は大抵のページの横幅は余白になっていますし、意外と不便は感じません。

デュアル→シングル

f:id:gensobunya:20200425014611j:plain
dual

f:id:gensobunya:20200425014642j:plain
single

モニターアームによる2画面から、1画面になったので体の正面に常にディスプレイがある状態になりました。

これにより、操作するメイン画面が変わるごとに起きる体の方向変化が起こらなくなり、不自然な体勢でいることが少なくなったように感じます。

どちらかを注視する場合はキーボードの位置をちょっとだけ調整しています。

画質

これが一番の変化ですが、ドットが小さくなったことで細かい模様や画像がわかりやすくなりました。 今までなんであの画質で我慢していたのか全くわかりません…小さいemojiもはっきりわかります、最高。

Webカメラの向き

今まではサブディスプレイにWebカメラC270を付けていたので、メイン画面をいじっている時は横顔になったりしていましたがそういうことがなくなりました。

リモートワークどうする?

以前の記事ではスイッチャーを使って、デュアルディスプレイの片方だけを共有していました。

このディスプレイは2系統入力があり、左右に分割してデュアルディスプレイと同じことができます。 当初は同じことを実践しようとしていたのですが、どうやらこれを行うと、同じ入力元でも色味が変わったりすることがあるとの体験談を聞いて、シンプルに1入力を切り替える方式に変更しました。

f:id:gensobunya:20200425095211p:plain
構成図

明確に仕事とプライベートが切り替わるようになったので、仕事が捗る(はず)。

おまけ

届いた日に新型が発表された

リフレッシュレート 60→100
+USB typeC input
+USB3.0 hub *2
+ -5000円
- IPS液晶→VN液晶

35インチの視野角でVN液晶はつらそうなので、平面34インチがよさげ?