ハード側作業
こちらのブログに完璧にまとまっていた。念の為サービスマニュアルも併読したけど間違いなし。 内部電源落とすのを忘れずに…
SSDクローン
Aliexpressで購入したNVMeケースに、SSDを入れてEaseUS backupをつかってクローンします。
Amazonでも売ってました。USB 3.1のC to C, C to Aケーブル入ってて割とお得。
ディスク容量もそのままになってしまったので、Partition Masterで拡張しようとした…けどできない「ディスクを利用中」…うーん なんとなくBitLockerが良くない動きをしていそうだったのでBitLocker解除。そしたら拡張できました。
2004降ってきたので、旧PCからの引っ越し
そんなこんなしていたら、土曜深夜に2004への更新ができるようになっていました。これがないとWSL2を使えないので早速アップデートして、これをメインPCにすべく色々移行していきます。
インストールが必要なソフト類は厳選したいので、手動でインストールしながら、データはローカルネットワーク経由でファイル共有を使ってガッと引っ越します。WSLの中身はhome以下をtarにしてドン。
さすがに2TB HDDを積んでいた自作PCからすべてのデータは引っ越せないので、アーカイブ的にあれば良いデータは随時Google CloudのArchive Line Storageにアップロードして容量を節約。nasneの録画データが重いのですが、DTCP-IP問題があるのでこれだけ棚上げです。どうせ記憶媒体は中古買取に出さないので最悪HDDケースやNAS化してつかうことになるでしょう。